「一心整骨院 倉敷天城院」で早期に根本改善へ

こんにちは!

倉敷市で肩こりの改善専門院である一心整骨院倉敷天城院です。

頭痛,倉敷市,原因,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

今回お話しさせて頂くのは、

『 肩こりが強くなると何で頭痛が出るのか? 』

についてです。

肩こりに悩まされている方は倉敷市のみならず全国的に多いです。

しかもその肩こりが強くなると頭痛が出るという方の割合はかなり高い。

倉敷市の整骨院や接骨院、整体、マッサージにも肩こりが強くなると頭痛が出るといった方が多く来院されています。

なぜ肩こりが発生するのか?

なぜ肩こりが強くなると頭痛が出てくるのか?

そもそも肩こりは何なのか?

など専門家としてわかりやすく解説していこうと思います。

またこの記事の終盤では肩こりを根本改善する方法や、予防についても紹介していきます。

倉敷市の多くの整骨院や接骨院、整体、マッサージが教えてくれない内容になりますので最後まで読んでくださいね。

この記事が倉敷市のみならず全国の肩こりと頭痛に悩まされている方々の一助になれば幸いです。

 

 肩こりを知ろう!

肩こり,頭痛,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

まずは肩こりについて知っていきましょう。

肩こりは首まわりの筋肉や肩、背中の筋肉が過緊張を起こし痛みやハリ感、重だるさなどを感じる状態のことを言います。

肩こりは症状というよりも状態であると言えます。

肩こりは男性よりも女性に多く、理由のひとつとして男性と比較すると乳腺の発達があったり乳房による重さが関係しているからです。

また肩こりは年齢が上がるにつれて自覚しやすくなるという傾向があります。

若年層では肩こりを感じる方の割合は少なく、中年になるにつれて肩こりを感じるようになっていきます。

中年から青壮年、高齢者となるにつれて肩こりを強く感じるようになるといった特徴があります。

肩こりは女性が不調として感じるもので1位。

2位は腰痛となります。

逆に男性では1位が腰痛。

2位が肩こりとなっています。

男性と女性の性差によってもお悩みになる不調が違うということが分かります。

倉敷市の整骨院や接骨院、整体、マッサージでも肩こりでお悩みの方の割合は女性が多いです。

ひとつ豆知識をお話ししておくと、

『 肩こりは日本にしか存在しません 』

という内容。

日本独自の表現だということです。

日本で初めて肩こりという表現を使ったのが夏目漱石さん。

吾輩は猫であるという作品の中で『肩こり』という言葉を使い、そこから今日まで日常的に肩こりという表現が使われているのです。

だから日本以外の国で肩こりと言っても伝わりませんので注意しておきましょう。

 

肩こりが強くなる原因 

肩こり,頭痛,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

肩こりが強くなる原因は何なのでしょうか?

肩こりが強くなると頭痛が出るが、どういう原理で肩こりを強く感じるのか。

その理由は以下の通りです。

首や肩、背中の筋肉が伸収縮を行うたびに老廃物が産生されます。

本来であればその老廃物は繰り返し筋肉が伸収縮をするたびに、ポンプ作用が発生し筋肉外に流され排出されます。

しかし継続的に筋肉に負担がかかっていたり、緊張状態が強くなる環境が続くと筋肉自体の伸収縮が弱まります。

するとポンプ作用が弱まることになるので筋肉内の老廃物を外に流すことが出来なくなり、老廃物は筋肉内に蓄積していきます。

老廃物が筋肉内に蓄積していくと筋肉自体は血液中から十分な栄養素を得ることが出来なくなり、血液循環が低下する。

いわゆる血行不良の状態に陥ります。

こうなると人体の防御反応として老廃物を何とかして排出しようとする。

筋肉が指示により緊張を高める、いわゆる過緊張状態になります。

過緊張して何をするかと言うと、筋肉内の老廃物を絞り出そうとするわけです。

これが肩こりが発生する仕組みとなっています。

この仕組みを知っている整骨院や接骨院、整体、マッサージは倉敷市でも少ないです。

この項で肩こりは血行不良が関係していると言うことが分かると思いますが、実は頭痛の発生と関係が深いのです。

次の項で血行不良と頭痛がどう関係しているのか解説していきます。

 

肩こりについてもっと詳しく知りたい方はこちら。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

肩こりの原因は?

 

 肩こりが強くなると何で頭痛が発生する?

肩こり,マッサージ,一心整骨院,倉敷市,整骨院,整体,接骨院,ストレッチ

前の項に続いてなぜ肩こりが強くなると頭痛が発生するのかを解説していきます。

先ほど肩こりと血行不良の関係をお話ししました。

肩こりが強くなり筋緊張が強くなると血行不良が起きる。

すると血圧の変化が起きます。

血圧の変化が起きる際の欠陥は、拡張しているか収縮しているかどちらか。

はたまたどちらでもない事もあります。

血圧の変化が起きると血管壁に対してストレスがかかります。

血管壁にストレスがかかり続けると、ストレスを強く受けている部分で炎症が発生します。

この発生した炎症は波及していき脳内の血管に到達します。

血管の炎症が広がり脳内血管へ到達した際に頭痛として感じるのです。

またこの炎症が三叉神経や嘔吐中枢にまで広がると頭痛だけでなく、吐き気や気分の悪さを併発するようになります。

頭痛発生の流れとして、

  1. 肩こりが強くなる
  2. 筋緊張が強くなり血圧が変化
  3. 血管が炎症を起こす
  4. 炎症が脳内の血管へ到達して頭痛となる
  5. さらに三叉神経や嘔吐中枢に波及すると吐き気や気分の悪さになる

といった流れになります。

文章よりも順を見た方が分かりやすいですね。

この流れを知っておくことで肩こりからくる頭痛に対して対策を行うことが出来ます。

むしろこの順序を知らないと肩こりから起こる頭痛を改善していくのは難しいと言えます。

この頭痛が発生する原理を知っている整骨院や接骨院、整体、マッサージは倉敷市でも少ないです。

 

頭痛についてもっと詳しく知りたい方はこちら。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

あなたは頭痛の原因を知っていますか?<頭痛の本当の原因を知ろう!>

 

 肩こりと頭痛を根本改善する方法がある!

肩こり,頭痛,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

肩こりと頭痛についてここまでお話ししてきました。

肩こりも頭痛も辛いものです。

何とかならないでしょうか?

実は肩こりや頭痛を根本改善する方法がございます。

それは、

『 背骨と骨盤の歪みを改善する 』

という事です。

背骨と骨盤の歪みがあると姿勢不良が発生し、継続的に背骨や骨盤周りの筋肉や神経に対してストレスがかかります。

肩こりや頭痛の多くは背骨や骨盤の歪みからストレスを受けて筋肉が過緊張を起こしている事がほとんどです。

例えば肩こりから頭痛が発生するという方に対して、肩周りの施術だけを行っても一時的におさまってすぐに再発します。

その理由が根本的な原因を改善できていないから。

筋肉の過緊張が起こるのは結果的な原因です。

筋肉が過緊張を起こす、ストレスを受ける元となっている根本原因に対して施術を行わないと肩こりや頭痛は改善しないという事です。

倉敷市の整骨院や接骨院、整体、マッサージでもこの根本原因は見落とされがちです。

 

肩こりと頭痛についてもっと詳しく知りたい方はこちら。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

なんで肩こりから頭痛が起こるの?<肩こり改善の専門家が解説>

 

 肩こりと頭痛は予防が大切!

肩こり,頭痛,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

肩こりと頭痛のお話もいよいよ大詰め。

肩こりと頭痛を予防するお話しで終わろうと思います。

日常生活の中で予防するには何が良いかとよく聞かれます。

その際に決まってお話しするのが、入浴と睡眠です。

入浴を行うことで全身の血行を上げることができ、筋肉内に蓄積した老廃物を流す事が出来ます。

また過緊張を引き起こしている筋肉に対してリラックス効果を与えるため、筋緊張が緩まりやすいという効果がある。

近年では入浴を行わずシャワーで終わらせる方が多くなっていますが、入浴は大切です。

毎日でなくても大丈夫ですので、週に2〜3回は入浴するようにしてみましょう。

あと睡眠もお忘れなく。

睡眠時間が減少し睡眠不足になると身体はストレスを感じます。

ストレスを感じると自律神経の働きが悪くなる、いわゆる自律神経の乱れが発生します。

自律神経が負担を受けると生命維持のための防御反応が強まり筋緊張を高めます。

ですので睡眠時間は十分に確保し、ストレスを少しでも軽減するようにしていきましょう。

ストレッチも根本改善にはなりませんが、行っても問題はありません。

別の記事でも記載してますので読んでみてください。

 

肩こりと予防について詳しく知りたい方はこちら。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

みんな知らない!肩こりにストレッチは効果的なのか?

 

一心整骨院倉敷天城院は倉敷市で肩こりと頭痛の改善専門院として活動しています。

あなたが肩こりや頭痛のことでお悩みであれば一心整骨院倉敷天城院へご相談ください。

 

院情報

一心整骨院,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,鍼灸

院名

  • 一心整骨院倉敷天城院

所在地

〒710ー0132

岡山県倉敷市藤戸町天城756

施術時間(営業時間)

営業時間(月〜土まで)

午前 9時 〜 13時

午後 15時 〜 19時30分

定休日

日曜日、祝日、水曜日の午後

スタッフ保有資格

柔道整復師

鍼師

灸師

駐車場

無料駐車場有(敷地内)

8台以上駐車可能

キッズスペースについて

キッズスペース完備

バウンサーあり

 

 

 

「一心整骨院 倉敷天城院」 PAGETOP