「一心整骨院 倉敷天城院」で早期に根本改善へ

こんにちは!

倉敷市で肩こりの改善専門院である一心整骨院倉敷天城院です。

肩こり,頭痛,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

今回お話しさせて頂くのは、

『 なぜ肩こりから頭痛が起きるのか? 』

についてです。

肩こりで悩んでいる方の割合として男性よりも女性が多いです。

倉敷市でも肩こりでお悩みの方は女性の方が多い。

そして倉敷市の整骨院や接骨院、整体、マッサージでも毎日のように肩こりに対する施術が行われています。

そんな肩こりですが、頭痛を伴っている場合があります。

頭痛が起こることによって日常生活がままならなかったり、頭痛のせいでやりたいことが出来ないといった事を耳にします。

そもそもなんで肩こりから頭痛が起こるのでしょうか?

この記事を通して肩こりから起こる頭痛の正体を知ってもらえたらと思います。

また肩こりから頭痛が起きる方の特徴や、改善方法まで紹介を行なっていきます。

多くの整骨院や接骨院、整体、マッサージが教えてくれない内容ですので最後まで読んでくださいね。

この記事が倉敷市のみならず全国の肩こりや頭痛でお悩みの方々の一助になれば幸いです。

 

肩こりから起こる頭痛の正体 

肩こり,頭痛,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

肩こりから起こる頭痛の正体を皆様はご存知でしょうか?

実は肩こりから続いて起こる頭痛には種類があったのです。

その種類とは、

『 筋・緊張性頭痛 」

という頭痛の種類です。

この頭痛が起こる発生原因として、筋肉の過緊張や筋膜と筋肉の滑走性の低下があります。

だから筋肉と筋膜が何かしらの異常を起こして起こる頭痛なんです。

だから肩の筋肉がガチガチになる肩こりと同時に、この頭痛が起こるんですね。

で、ここからが重要!

実は筋肉が硬くなったり、筋膜と筋肉の滑走性が低下しただけだと頭痛は起こりません。

肩に痛みや不快感は起こりますが。

じゃあなんで頭痛が起こるのでしょうか?

その理由として、

筋肉が過緊張を起こしたり、筋肉と筋膜の滑走性が低下すると血管に対して負担がかかります。

血管に対して負担がかかると炎症が起こります。

この血管で発生した炎症は、そのまま血管を伝っていき三叉神経というところに伝わります。

すると自律神経である三叉神経が異常をキャッチし頭痛を発する。

継続的に三叉神経が炎症を発生させていると吐き気や気分の悪さまでも呈してしまいます。

肩こりから頭痛が起きる原因には自律神経と血管の炎症が関わっていたんですね。

だから単なる肩こりだからといって放置するのは危険。

整骨院や接骨院、整体、マッサージなどで筋肉を柔らかくしていく必要があります。

倉敷市でも肩こりから起こる頭痛に対しては筋肉や筋膜に対する施術が積極的に行われています。

↓頭痛の種類についてもっと詳しく知りたい方はこちら↓

頭痛の種類と原因

 

 肩こりから頭痛が起こる人の特徴

肩こり,頭痛,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

肩こりから頭痛が起こる方には特徴があります。

その特徴は、

『 長時間同じ姿勢をとっている 』

というものです。

例えばパソコンの操作やスマホの操作などを長時間にわたって行なっている。

長時間車の運転を行なっているなどがあります。

長時間同じ姿勢をとっていると関節が動かず可動域が取られていないため、筋肉が疲労を蓄積していくにつれて筋緊張が強くなっていきます。

また、

『 姿勢不良 』

があるとさらに筋肉は緊張を強めていきます。

姿勢不良は特に筋緊張を強める原因で、根本の原因である背骨や骨盤を正常な範囲の状態に戻さないと過緊張を起こし不調の悪化を招きます。

他にも肩こりから頭痛が起こる方の特徴として、

  • 運動不足
  • 自分に合っていない枕の使用

などがあります。

倉敷市の整骨院や接骨院、整体、マッサージではあまり伝えていないところが多いですが

『 生活習慣の問題 』

によって肩こりから頭痛が起こることも多いです。

すぐに生活習慣を蹴るのは難しいですが、少しずつ変化を出していくことは重要です。

次の項では簡単な生活習慣の改善について紹介していきます。

 

 肩こりから頭痛を起こさないために必要なこと

肩こり,頭痛,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

肩こりから頭痛を起こさないために重要なことがあります。

それは先ほどもお話しした通り、

『 生活習慣を変えていく 』

ということがあります。

この記事でお伝えするものはとても簡単なものです。

すぐに行えるものですので実践してみてください。

 

長時間同じ姿勢でいない

デスクワークをしている方はとても多いです。

また自宅で家事や内職などを行なっている方もいるでしょう。

この作業の合間に必ず休憩を挟むようにしましょう!

なかなか休憩を取れないよ。

という方は、作業の途中でバンザイをしたり身体を後ろに反ったりするだけでも大丈夫。

筋肉が緊張し続けないようにする取り組みが重要なんです。

欲を言えば30分に一回は休憩。

無理なら1時間に一回でも大丈夫ですので意識してみましょう。

 

入浴する習慣をつける

入浴をすることは肩こりの改善にとても重要。

肩こりは筋肉の過緊張から起こるのですが、入浴して温熱を行うことで筋肉の過緊張が軽快していきます。

またストレスの緩和にも繋がります。

人体はストレスを受け続けると防御反応として筋肉が緊張していきます。

入浴はそれを緩和する作用があります。

長時間の入浴ではなくても大丈夫。

5分から10分程度の入浴から行うのがいいでしょう。

ちなみに適切な温度は38°から40°くらいのぬるま湯が、リラックス効果が高いとされています。

 

運動習慣をつけていこう

実はこの運動習慣をつけるというのは肩こりの改善に効果的です。

肩こりは筋肉の過緊張から起こる。

そして頭痛はその過緊張から血管や自律神経が刺激を受けることで発生する。

そのため筋肉の過緊張が起こらないように定期的に運動をすることが推奨されています。

運動を行うことで関節運動が起こり筋肉の伸縮が起こります。

筋肉の伸縮が起こると血管内の血液が十分に巡り、血行不良の改善。

筋肉の柔軟性を維持することで過緊張を防ぐことができる。

このため運動習慣は肩こりだけでなく、肩こりから起こる頭痛の予防にも繋がるというわけです。

ちなみに筋トレでなくてもOK。

できるなら筋トレがいいですが、無理ならウォーキングなどで大丈夫。

しっかり腕を振って歩くことや、全身が動いているといった感覚を持って行うと効果的です。

 

 肩こりから起こる頭痛を根本改善するには?

肩こり,頭痛,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

先ほどの項で肩こりから起こる頭痛が発生しないための取り組み、セルフケアについて紹介を行いました。

肩こりから起こる頭痛を根本改善する方法はあるのでしょうか?

実は肩こりから起こる頭痛を根本改善するための方法はシンプルなものでした。

その方法とは、

『 背骨や骨盤を矯正して姿勢を改善する 』

という方法です。

整骨院や接骨院、整体、マッサージの言葉で言えば

『 歪みを正す 』

ということです。

姿勢不良があるといくら筋肉の柔軟性を確保しようと施術しても、すぐに筋肉の緊張が起こります。

逆に筋肉が過緊張を起こし継続的に背骨や骨盤が負担を受けることで、姿勢不良が起こるということもあります。

何回も筋肉を緩めても、すぐに過緊張が起こる。

その原因が背骨や骨盤の状態が悪いために起こる姿勢不良です。

まずは姿勢不良を徹底的に正していくために、背骨と骨盤に対して矯正を行います。

背骨と骨盤に矯正を行い、姿勢の矯正を行うと同時に筋肉の柔軟性を上げるために整体やマッサージなどの施術を行います。

筋肉の伸長性を高め緊張を緩和すると同時に血流がしっかり巡るように施術する。

正常な姿勢の状態で筋肉を緩めるということが重要なポイント。

姿勢不良がある状態で筋肉を緩めても効果はありません。

ここで必ず行う施術として自律神経の乱れを落ち着かせる施術。

狙うべきは副交感神経です。

リラックス効果を得られる施術や、自律神経の過剰な働きを抑えるための施術を行うことも必要です。

これは倉敷市の整骨院や接骨院、整体、マッサージがあまり行なっていない施術になります。

これは施術のほんの一例ですが、ここまでしっかり肩こりに対する根本改善施術を行わないと、頭痛を発生させないということは難しいのです。

肩こりから起こる頭痛を改善するためには徹底的に根本原因にアプローチをかける必要があります。

 

 まとめ

肩こり,頭痛,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

いかがだったでしょうか?

今回は肩こりから起こる頭痛についてお話を行いました。

肩こりから起こる頭痛は筋・緊張性頭痛です。

発生原因はこの記事で解説を行なった通りです。

この頭痛は生活習慣を見直すこと。

姿勢不良の改善や同じ姿勢を長時間とることを控えることである程度は予防することが出来ます。

また根本改善には筋肉の柔軟性の向上だけでなく、背骨や骨盤の矯正を行い姿勢不良を正していくことが効果的。

自律神経へのアプローチも忘れぜ行うことで肩こりや頭痛は緩和していきます。

一心整骨院倉敷天城院は倉敷市で肩こりの改善専門院として活動を行なっています。

あなたが肩こりからくる頭痛でお悩みであれば一心整骨院倉敷天城院へご相談ください。

 

院情報

一心整骨院,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,鍼灸

院名

  • 一心整骨院倉敷天城院

所在地

〒710ー0132

岡山県倉敷市藤戸町天城756

施術時間(営業時間)

営業時間(月〜土まで)

午前 9時 〜 13時

午後 15時 〜 19時30分

定休日

日曜日、祝日、水曜日の午後

スタッフ保有資格

柔道整復師

鍼師

灸師

駐車場

無料駐車場有(敷地内)

8台以上駐車可能

キッズスペースについて

キッズスペース完備

バウンサーあり

「一心整骨院 倉敷天城院」 PAGETOP