「一心整骨院 倉敷天城院」で早期に根本改善へ

こんにちは!

倉敷市で腰痛の改善専門院である一心整骨院倉敷天城院です。

一心整骨院,倉敷市,腰痛,整骨院,接骨院,整体

今回お話しいていくのは、

『 腰痛の原因と種類について 』

です。

腰痛についての記事を作成すると書ききれないくらいの情報があります。

そんな腰痛についての情報ですが、いくつか絶対に押さえておいて欲しい情報があります。

それが腰痛の種類と原因なのです。

倉敷市の多くの整骨院や接骨院、整体では腰痛の種類と原因についてあまり知られていません。

だからこの記事で、腰痛でお困りの皆様に情報を共有させてもらえればと思います。

この記事を読んでもらうことで腰痛についての知識が付きます。

また腰痛の種類や原因を知ることで今後の腰痛治療にも役立つと思います。

最後にはNG行動も紹介していきます。

倉敷市の多くの整骨院や接骨院、整体が教えてくれない事ですので最後まで読んでくださいね!

この記事が倉敷市のみならず全国の腰痛でお困りの方々の一助になれば幸いです。

それでは始めていきます。

 

まずは腰痛について解説

一心整骨院,倉敷市,腰痛,整骨院,接骨院,整体

まずは腰痛の原因と種類を解説する前に腰痛について解説を行います。

腰痛と聞けばみなさま何と答えるでしょう?

多くの方が腰の痛みと答えると思います。

まさにその通り!

腰痛は

『 腰部筋群とその周囲の軟部組織の異常 』

の総称です。

だから

  • 腰の筋肉の痛み
  • 腰のダルサ
  • 腰のはった感覚

といったものも全て腰痛という認識になります。

そしてこの腰痛は生活習慣病と同じように、

『 現代病 』

と言われています。

日本人の5人に1人は腰痛を持っているというデータがあります。

この数値だけを見ても分かるように日本人のほとんどの方が腰痛を持っているということになります。

そして今は腰痛を持っていなくても、

『 日本人の8割〜9割は一生のうちで1回は腰痛になる 』

とも言われています。

これは驚異的なことです。

ほぼ全員が罹患するという疾患は腰痛を除いてなかなかありません。

倉敷市の整骨院や接骨院、整体にも毎日のように腰痛でお悩みの方が来られます。

しかし!

その多くの腰痛が改善されていない事が多い。

それはなぜか?

多くの整骨院や接骨院、整体が腰痛の種類と原因を理解していないからです。

そして腰痛の根本原因と根本改善方法を知らない。

上記のことを知らないとどのようにして腰痛を改善していけば良いかのプログラムが組めません。

どういったアプローチを加えれば良いか分からない。

詳しくは次の項で解説を行なっていきます。

 

腰痛の種類と原因

一心整骨院,倉敷市,腰痛,整骨院,接骨院,整体

では本題の腰痛の原因と種類について解説を行います。

実は腰痛の種類には3種類あります。

もっと分ければ腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症etc…

なので、今回は最も腰痛で多い3種類について解説していきます。

実はここで紹介する腰痛の種類と原因は倉敷市の多くの整骨院や接骨院、整体が知らないので腰痛持ちの方はぜひ覚えておいてください!

 

筋・筋膜性腰痛

筋・筋膜性腰痛は別名で筋・緊張性頭痛とも言います。

この腰痛は主に筋肉と筋膜に異常が発生して起こる腰痛です。

どういった異常かと言うと、

  • 筋肉の伸縮性の低下
  • 血行不良
  • 筋肉の過緊張

などです。

特に筋肉と筋肉の滑走性が低下したり、筋膜と筋肉の滑走性が低下すると顕著に症状が出てきます。

  • 仕事をしているとだんだんと腰痛が発生してきた
  • 重たい荷物を持つと腰が痛い

などといった症状が発生するのは筋・緊張性頭痛である可能性が高いです。

3種類の腰痛の中で

『 最も多い腰痛 』

です。

 

椎間関節性腰痛

椎間関節性腰痛は3種類の腰痛の中で最も特徴的な症状を出します。

その症状は

『 起床時に腰が痛い 』

というものです。

そして日中生活を行なっていると徐々に腰痛が軽快してきます。

そして就寝して、翌朝起床すると腰痛が発生している。

このサイクルを繰り返すのが椎間関節性腰痛の特徴です。

椎間関節性腰痛は腰椎と腰椎で構成される

『 椎間板が炎症を起こしている状態 』

です。

何で炎症が起きるかというと

  • 筋肉の過緊張
  • 腰椎の過前弯

によって椎間関節の噛み合わせが強くなることで発生します。

 

ストレス性腰痛

ストレス性腰痛は近年になり急増している腰痛です。

ストレス性腰痛の原因は名前の通り

『 ストレスが原因 』

とされています。

しかし明確なこれといった原因は未だ不明の腰痛です。

意外かもしれませんが過剰なストレスを受けることで自律神経が乱れて腰痛が発生します。

いくつかの発生原因が考える中で最も有力なのがこの原因です。

『 日本人の腰痛の6〜7割がストレス性腰痛 』

だとも言われています。

なにかしら明確な原因がなくストレスを感じた時に腰痛が発生する場合は、このストレス性腰痛である可能性が高いです。

 

腰痛ってどうやって改善していくの?

一心整骨院,倉敷市,腰痛,整骨院,接骨院,整体

この項では腰痛を根本改善していく方法をお伝えします。

先ほど腰痛の原因と種類を解説しました。

どの腰痛にも共通しているのが根本改善の方法です。

じゃあなにをすれば根本改善になるのか?

ズバリそれは、

『 背骨と骨盤の歪みを改善する 』

ことが腰痛の根本改善になります。

その理由として腰痛の根本原因が、

『 背骨と骨盤の歪み 』

だからです。

何で背骨と骨盤の歪みを改善する事が腰痛の根本改善になるのか?

その理由は、

  1. 生活習慣により骨盤が過前傾する
  2. 骨盤が前傾する事で腰椎の前弯も強くなる
  3. 腰椎の前弯が強くなる事で周囲の組織に負担がかかる
  4. いずれかの腰痛が発生する

からです。

だから腰痛の根本改善を行うのに背骨と骨盤の歪みをとらないといけない。

もっと言えば、

『 腰椎の過前弯と骨盤の過前傾を改善しないといけない 』

これを知らないと腰痛は根本改善しません。

だから腰の筋肉をマッサージするだけ、電気を当てるだけでは腰痛は根本改善しませんし対症療法にしかならないのです。

 

腰痛の方は絶対NGな行動!

一心整骨院,倉敷市,腰痛,整骨院,接骨院,整体

では腰痛の方が行なってはいけない行動を紹介していきます。

腰痛の方が行わない方が良い行動はいくつかあります。

その中でも特に気をつけてほしい事を紹介します。

★腰痛の方がやってはいけない行動★

  • ソファーなどの柔らかすぎる場所で寝ない
  • 寝返りをうてない状態で寝る
  • 腰を反る動作の反復
  • 重量物を勢いよく持ち上げる
  • 急激に痛みが発生した時に温熱する
  • 長時間の同じ姿勢

はやってはいけない行動です。

上記のことは腰部に大きな負担をかけてしまいます。

特に筋肉が過緊張を起こしたり関節に負担がかかる行為です。

意外とこのことを知らずに無意識にやってしまっている方は多いです。

常識的にこのような行動は正しいと思われて意がちですが実は違います。

腰痛に対しての情報は多くありますが、間違った情報を鵜呑みにして行動してしまうとかえって腰痛が悪化してしまうこともあります。

また腰痛が現在無いという方でも、各腰痛の発生原因にもなる行動ですので腰痛でお困りの方は注意してください。

 

まとめ

一心整骨院,倉敷市,腰痛,整骨院,接骨院,整体

いかがだったでしょうか?

今回は腰痛の種類と原因を解説しました。

腰痛は各種類や原因によって根本改善の方法が違います。

腰痛を改善していくには適切な施術を受ける必要があります。

全ての腰痛に対して同じ施術を行ったり、電気を当てるだけでは根本改善にはなりません。

多くの整骨院や接骨院、整体がここを理解していません。

なかなか教えてもらえない事ですので、腰痛でお困りの方自身も腰痛に対しての知識を持っておき適切な施術を受けるようにしましょう!

一心整骨院倉敷天城院は医師からの推薦を頂いている整骨院です。

また全国の医療従事者からの推薦もあります。

腰痛でお困りの方は一心整骨院倉敷天城院へご相談ください。

 

 

 

「一心整骨院 倉敷天城院」 PAGETOP