こんにちは!
倉敷市でストレートネックの改善専門院である一心整骨院倉敷天城院です。
今回お話しさせて頂くのは、
『 ストレートネックは枕が問題? 』
という内容です。
倉敷市の整骨院や接骨院、整体、マッサージには毎日のようにストレートネックでお悩みの方々が施術を受けに来られています。
近頃では枕が悪いとストレートネックになるという噂を聞きます。
倉敷市の方の中にもストレートネックが枕で発生するということを聞いたことがある方がいらっしゃると思います。
ストレートネックは本当に枕で発生するのでしょうか?
日常生活の中で起こる身体の疑問について解説を行なっていきます。
この記事を読んでいただくことでストレートネックがどういったものかを知ることができます。
また枕でストレートネックが発生するのか?
ストレートネックから起こる不調。
ストレートネックを改善する方法についても解説を行なっていきます。
倉敷市の整骨院や接骨院、整体、マッサージが教えてくれない情報ですので最後まで読んでくださいね。
この記事が倉敷市のみならず全国のストレートネックでお悩みの方々の一助になれば幸いです。
ストレートネックとは
ストレートネックとは何なのでしょうか?
近年、爆発的にストレートネックでお悩みの方は増えています。
その理由として長時間のスマホ操作やパソコン操作が続くことが理由とされています。
うつむく姿勢が長時間続くことがストレートネックの発生原因です。
スマホやパソコンの普及に伴って増加してきたのがストレートネック。
ここで間違えて欲しくないのがストレートネックが症状ではないということ。
ストレートネックは背骨の状態のことを言います。
倉敷市の多くの整骨院や接骨院、整体、マッサージでもここを間違えて認識しているところもあります。
じゃあストレートネックとはどういった状態か?
背骨は、
- 頚椎(首の骨)
- 胸椎(胸の骨)
- 腰椎(腰の骨)
の3つに分けられます。
ストレートネックはこの頚椎(首の骨)で異常が発生した状態です。
本来であれば背骨は滑らかなS字カーブを描いています。
頚椎は前弯(前に反る)、胸椎は後弯(後ろに反る)、腰椎は前弯(前に反る)しています。
それが徐々に失われていき、
『 頚椎の湾曲が消失した状態 』
をストレートネックと言います。
ストレートネックになると首の周りの筋肉や神経、血管、関節に対して負担がかかり色々な不調の原因となります。
倉敷市の整骨院や接骨院、整体、マッサージに来られるストレートネックになられている方で多いのは20代です。
日本の成人でいえば全体の4〜5割がストレートネックになっていると言われています。
まさに現代病と言えます。
ストレートネックは枕が問題?
ここで本題です。
ストレートネックは枕で発生するのか?
答えとして、
『 ストレートネックは枕で発生します 』
ということです。
スマホやパソコンを操作していないのに?
枕でストレートネックになるなんて信じられないという方もいるかもしれません。
でも事実として枕でストレートネックは発生する。
しかし全ての枕でストレートネックが発生するという訳ではありません。
ストレートネックになる枕は限定的です。
『 ストレートネックを引き起こすのは高い枕 』
です。
値段が高い効果な枕ではありません。
『 頭の位置が極端に高くなる枕 』
であること。
そして、
『 うつむいた姿勢のようになる枕 』
はストレートネックを引き起こします。
これはスマホの操作やパソコンの操作と同じ姿勢を取っているのと同じです。
毎日の睡眠時間の6、7時間がスマホやパソコンの操作を行なっているのと同じだと考えると怖いですよね。
枕を使用する際は頚椎がしっかりサポートされて頭の位置が過剰に前倒しにならないような枕を選びましょう。
使用した感覚が良いのは高い枕の方が良いことが多い。
しかし枕を使用するのであれば使用した感覚も大事ですが自身の身体に良いものを選びましょう。
倉敷市の整骨院や接骨院、整体、マッサージではストレートネックの予防になる枕を売っているところもあります。
市販の枕で良いものが無いという方は、専門の枕を使用してみるのも良いでしょう。
ストレートネックから起こる不調
ストレートネックが枕からでも発生することを先ほど説明をしました。
本来であれば頚椎は軽度前弯しています。
その前弯が頚椎や周りの軟部組織にかかる衝撃や負担を軽減しています。
ストレートネックになるとその前弯が消失してしまう。
ストレートネックになっていると頚椎周囲の筋肉や関節、神経、血管に対する負担が大きくなります。
どういった不調が起こるのかをまとめておきますので参考にしてみてください。
ストレートネックから起こる不調
- 首の痛み
- 首のこり
- 肩の痛み
- 肩こり
- 背中のハリ感
- 背中の痛み
- 手や指の痺れ
- 腰痛
- 猫背
- 巻き肩
- 眼精疲労
- 耳鳴り
- 吐き気
- 頭痛
- めまい
- 呼吸障害
- 姿勢不良
などの不調が起こりやすくなります。
枕があっていない場合だと起床時には首の痛みが発生していることがあります。
ストレートネックを改善するには?
ストレートネックになったらどうすれば良いのでしょうか?
改善する方法はあるのでしょうか?
ストレートネックを改善するのに最も効果的なのは、
『 矯正施術を受けること 』
です。
ストレートネックは頚椎の前弯が消失し真っ直ぐになった状態です。
だから首の周りの筋肉をいくらマッサージしてもストレートネックは改善されません。
適切な強さで関節に対する矯正を行い徐々に頚椎の前腕を取り戻していくことでストレートネックは改善していきます。
しかしながら日常生活の中でスマホの操作や長時間のパソコン操作がある方はストレートネックが改善しにくい傾向にあります。
その際は自宅で行うセルフケアや、日常生活の中での注意が必要になります。
また近年ではストレートネック専用の枕も発売されるようになりました。
この枕の特徴は頚椎の前弯を就寝中にも作れるというもの。
枕を使うのであればストレートネック専用の枕が良いでしょう。
しかし!
枕も完璧なものではありません。
枕はあくまでもセルフケアのひとつだと考えておきましょう。
倉敷市の整骨院や接骨院、整体、マッサージでストレートネックの矯正を受ける。
これが最も根本改善になる方法。
そのサポートとして枕を使うのは良いと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はストレートネックが枕で発生するのかをお話ししました。
枕は硬いものから柔らかいもの。
低いものから高いものと種類が多いです。
しかし硬い枕で、高い枕というものはストレートネックの発生の原因となりやすいです。
うつむいた姿勢をとるような枕は避けた方が良いでしょう。
ストレートネックになると改善するまでに時間がかかります。
前弯が消失した頚椎に対して矯正を行なっていくことが最も効果的です。
関節に負担をかけないように徐々に矯正を行なっていき正常な状態に戻していきましょう。
そのサポートそして枕を使用する。
ストレートネック専用の枕か、オーダーメイドの枕が理想。
自宅でのセルフケアでも対応可能ですので専門家と相談して決めると良いです。
一心整骨院倉敷天城院は倉敷市でストレートネックの改善専門院として活動しています。
あなたがストレートネックのことでお悩みであれば一心整骨院倉敷天城院へご相談ください。
院情報
院名
- 一心整骨院倉敷天城院
所在地
〒710ー0132
岡山県倉敷市藤戸町天城756
施術時間(営業時間)
営業時間(月〜土まで)
午前 9時 〜 13時
午後 15時 〜 19時30分
定休日
日曜日、祝日、水曜日の午後
スタッフ保有資格
柔道整復師
鍼師
灸師
駐車場
無料駐車場有(敷地内)
8台以上駐車可能
キッズスペースについて
キッズスペース完備
バウンサーあり