こんにちは!
倉敷市で交通事故治療の専門院である一心整骨院倉敷天城院です。
今回お話しさせて頂くのは、
『 交通事故治療の流れ 』
についてです。
交通事故はいつ誰が遭遇するか分からない事態です。
そんな交通事故治療ですが、多くの方が対応の流れが分からないという場合が多い。
倉敷市でも交通事故に遭い、どんな流れで交通事故治療を受ければ良いか分からないといった方が多くいらっしゃいます。
整骨院や接骨院では当たり前のように知られていることも世間一般では知られていない。
また交通事故治療を受けるにはどんな流れで手続きを進行していけば良いのかを明確に教えてくれる所も少ないです。
だからこの記事を通して交通事故治療の流れについて理解して頂き不測の事態に備えて頂ければと思います。
この記事が倉敷市のみならず全国の、交通事故治療の流れが分からないといった方々の一助になれば幸いです。
整骨院や接骨院に行かないと聞けない内容ですので最後まで読んでみてくださいね。
警察、損害保険会社に連絡しよう
じゃあ交通事故治療を受けるまでの流れを解説していきます。
まず交通事故治療を受けるには交通事故に遭っていることが第一条件。
交通事故治療は交通事故に遭われた方のお身体のケアのために行われる施術です。
交通事故に遭わないことが最も重要ですが、仮に交通事故に遭ってしまったらどうすれば良いでしょうか?
まずは車を安全な場所に移動して
『 警察に連絡 』
しましょう。
その後、
『 自身が加入している損害保険会社に連絡 』
をしましょう。
自賠責保険や任意保険で加入している保険会社のことです。
事故の状況や身体の状態などを伝えておきましょう。
交通事故の加害者であろうと被害者であろうと落ち着いて対応します。
この最初の流れとしてトラブルを回避するために、相手方が念書の記入や捺印の要求。
その他の無理な要求を行ってきた際には丁重にお断りするようにしましょう。
損害保険会社を仲介せず個人間でやり取りをすることは望ましくありません。
最初の流れで絶対に守ってほしい部分です。
仮に相手方が罵声を浴びせてきたり恐怖を感じた際には車内に戻り鍵を閉め、警察の到着を待っておきましょう。
倉敷市でもこのようなトラブルが発生しているということはよく耳にします。
病院や整形外科で診断を受けよう
次の流れです。
交通事故後は病院か整形外科に行き精密検査を行ってもらいましょう。
MRIやCT、レントゲン写真を撮ってもらい自分の身体の状態を検査してもらう。
不調がすでに発生している部分については分かりやすいですが、目には見えない場所や自覚症状の無い部分が悪くなっていることもあります。
病院や整形外科で検査を行ってもらう際のポイントとして、
『 不調や違和感を感じる部分は全て伝える 』
ということ。
なぜかと言うと交通事故から時間が経ち不調や違和感が発生した際に再度、医師に伝えても因果関係を認められず交通事故治療を受けれない可能性があるからです。
これがこの段階で外してはならない流れのポイントになります。
そして診断書の発行をしてもらいましょう。
この流れの部分で診断や診断書の発行は病院や整形外科などで医師しか行えない流れです。
整骨院や接骨院では行えませんのでご注意ください。
倉敷市でも時折、診断や診断書を作成してほしいと言われる方がいらっしゃいますができません。
整骨院や接骨院が発行できるのは施術証明書です。
交通事故治療を受けよう
次の流れは実際に交通事故治療を受ける段階です。
交通事故治療はどこで受けても大丈夫です。
病院でも整形外科でも良い。
整骨院や接骨院でも良い。
『 交通事故治療はどこで受けるのも自由 』
だということを知っておいてください。
ただし整体やサロン、マッサージ、ストレッチなどでは交通事故治療は受けることができません。
交通事故治療を受けれる期間として、
『 1ヶ月から6ヶ月までの半年間 』
です。
交通事故治療が行えるのは病院や整形外科、整骨院や接骨院の専門機関のみになります。
この両者で交通事故治療の内容は違うのでしょうか?
簡単に両者にどんな特徴があるのかを解説していきます。
病院、整形外科の交通事故治療
病院や整形外科ではどのような交通事故治療が行われるのでしょうか?
多くは理学療法士さんが医師からの指示のもと交通事故治療を行います。
メインとして行われるのはリハビリを基盤とした関節運動であることが多いです。
また機械の使用は結構多いです。
電気や温熱、アイシングに加えて牽引などの機械を使用します。
また医師が処方箋を出すことで痛み止めや薬剤が入った湿布などを提供できます。
これは病院や整形外科でしか行えません。
整骨院、接骨院の交通事故治療
整骨院や接骨院ではどのような交通事故治療が行われるのでしょうか?
病院と違い最先端の機器が導入されていることはほとんどない。
電気や温熱、アイシングは可能でも病院ほど良いものではありません。
また痛み止めや薬剤が入った湿布などの提供も行えません。
しかし整骨院や接骨院では手技による身体のケアが重点的に行えます。
人が手で行う手技がメインで行われているということ。
整体やマッサージ、カイロプラクティック、筋膜リリース、ストレッチ、関節運動などのあらゆる施術を行いお身体のケアを行います。
病院や整形外科の交通事故治療と比較して、整骨院や接骨院が行う交通事故治療の方が満足度が高いと言われることが多いです。
倉敷市でも同様な意見を頂くことが多いです。
交通事故治療を受ける流れとして、この両者の特徴を知っておきましょう。
慰謝料を受け取ろう
次の流れは慰謝料を頂く段階です。
ここの流れで知っておいてほしいことがあります。
それは、
『 病院でも整骨院でも交通事故治療の慰謝料の算定基準は同じ 』
だということです。
よく世間では病院で交通事故治療を受けた方が慰謝料が高くなるという情報が出回っていますが、真っ赤なウソになります。
病院だろうと整骨院だろうと交通事故治療の慰謝料の算定基準は同じです。
流れとしてここを覚えておき、偽の情報に騙されないように注意しましょう。
また交通事故治療における慰謝料の算定方法を載せておきますので参考にしてみてください。
交通事故治療の慰謝料計算
交通事故治療の慰謝料計算には2通りがあります。
- 実通院日数 × 4300円
- 治療期間 × 4300円
となっています。
そして、
『実通院日数と治療期間を比較し、短い方が対象算定日数となります。』
例えば実通院日数が10日で、治療期間が31日(1ヶ月)と言われた場合、実通院日数である10日で算定が行われ慰謝料は43000円となります。
これを知ってしまうと『え?たったこれだけ?』
となってしまうと思います。
意外と慰謝料って少ないのが現実なのです。
だったらより多くの慰謝料をもらえるようにするにはどうしたら良いのか?
基本的には月に20日以上通院すると上限に近い数字となります。
もちろん通院先にも休診日があったり、治療を受ける方の都合などもあるため上記の日数が適切と考えられています。
交通事故治療の慰謝料の計算についてもっと詳しく知りたい方はこちら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
もしも身体の不調が改善しなかった時はどうしたらいい?
前の項でもお話ししましたが、1ヶ月から6ヶ月の交通事故治療を受けられる期間があります。
その期間中に身体の状態が改善しなかったらどうすれば良いのでしょうか?
もし仮に6ヶ月の間、交通事故治療を受け身体の状態が回復しなかった場合は
『 後遺障害認定 』
をもらうことが望ましいです。
医師にこれ以上の回復は見込めないという診断を書いてもらう事で後遺障害認定として認められます。
そうすることで交通事故治療の慰謝料とは別で数十万円のお金を受け取ることができます。
お金をもらう事で身体の不調がよくなるというわけではありません。
しかし何もせず泣き寝入りしてしまうよりかは、用意されている制度を活用した方が良いと思います。
これは交通事故治療の最終段階の流れです。
この流れを使用しないのがベストですが、不調の改善がなかった場合は最後の流れである後遺障害認定を使うことになります。
一心整骨院倉敷天城院は倉敷市で交通事故治療の専門院として活動を行っています。
あなたが交通事故治療の事でお悩みであれば一心整骨院倉敷天城院へご相談ください。
院情報
院名
- 一心整骨院倉敷天城院
所在地
〒710ー0132
岡山県倉敷市藤戸町天城756
施術時間(営業時間)
営業時間(月〜土まで)
午前 9時 〜 13時
午後 15時 〜 19時30分
定休日
日曜日、祝日、水曜日の午後
スタッフ保有資格
柔道整復師
鍼師
灸師
駐車場
無料駐車場有(敷地内)
8台以上駐車可能
キッズスペースについて
キッズスペース完備
バウンサーあり