整骨院で保険適用として扱えるものには制限があります。
それが今回紹介させていただく外傷(ケガ)になります。
整骨院は病院とは違って病気に対して保険を使い施術ができるわけではありません。
主に整骨院では外傷、ケガと言われるものに対して保険が適用されます。
では外傷、ケガにはどういった種類があるのか今回説明させて頂きます。
整骨院で取り扱う外傷(ケガ)
骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷の5種類を紹介いたします。
骨折とは
これはご存知の通り骨が折れた状態のことです。
実は骨折には種類があります。
①完全骨折
②不全骨折
の2つに分類されます。
いずれも発生の順位として怪我による骨折が多いのですが、中には病気で骨折してしまうものや、疲れて骨折してしまうものなどがあります。
骨折の場合は折れてしまった骨を真っ直ぐに戻す整復を行った後、ギプスや包帯などで数週間から数ヶ月の間固定を行います。
骨折が回復する際に変形した状態で修復することがあります。
これは変形回復と言われ鎖骨などに発生することが多いです。
脱臼とは
脱臼は人体の関節に発生する外傷のことで、関節が外れたと言われる状態です。
正常な場所から逸脱した状態のことを言い、骨折との見分けが重要になってきます。
スポーツなどを行っている方は見たことがあるかもしれませんが手をついて転けたりすることで発生することもあるので注意が必要です。
脱臼には2種類あり
①完全脱臼
②亜脱臼(不全脱臼)
があります。
子供の手を強く引っ張ってしまうと肘内障という脱臼を引き起こしてしまいます。
これは小児に多い亜脱臼で簡単に改善することが多い脱臼です。
ただし完全脱臼という状態ですと関節の周りの靭帯や筋肉を損傷している場合もあるので医師による精密な検査が必要です。
打撲
打撲は体の一部を強くぶつけてしまったり、物が当たるなどで強打した際に発生する外傷です。
スポーツの現場では多々見受けられることがあります。
ボクシングやラグビー、アメフト、柔道などで発生するケースが多い傾向にあります。
あとは交通事故の際にも発生することがあり、痛みが強い場合は骨折を併発している可能性もあるので注意が必要です。
内出血などで組織内の内圧が強くなることで神経障害や血管障害などを引き起こし重篤な後遺症を残す場合もあるため注意しましょう。
捻挫
捻挫も関節に発生する外傷で、いわゆる関節を捻ったと言われる外傷です。
捻挫の発生原因として関節に可動域以上の捻転力が発生して引き起こされます。
日常生活のどんな場合でも捻挫のリスクはあり腰を回したり首を回したりするだけでも発生することもあります。
関節が動く限りいつ発生してもおかしくはないのです。
予防として身体を大きく動かすストレッチであったり、運動を行うことで発生確率は減ると言われています。
この捻挫も関節を強く捻った際に関節の周りの靭帯を損傷していたり、関節の中を損傷している場合があるので注意が必要です。
筋挫傷
筋挫傷とは名前の通り筋肉に発生する外傷で、筋肉の組織が挫滅した状態のことです。
簡単に言えば筋肉が傷ついた状態のことで、最もきつく不調が出るのが肉離れと言われる物です。
筋肉は多くの繊維が集まってできていて筋肉に強い力が加わって繊維が切れてしまい痛みが発生します。
例えば重たいものを持ち上げたり、勢いよく立つなど日常生活で簡単に発生してしまいます。
筋肉の繊維が完全に切れてしまうことを断裂と言い、筋肉の一部が切れることを部分断裂と言います。
野球などでは肩甲骨の周囲の筋肉に発生しやすいですし、短距離走などを行っている場合などは太ももの裏(ハムストリングス)に発生するなど、各種目や種類によって発生する部位が違うという特徴があります。
ちなみにボディービルダーさんや力士、アメフト、ラグビーなどでは胸の筋肉に発生することもしばしばあります。
胸の筋肉の肉離れは一般の方には発生することは少なく、力持ちの方に発生する類のものもあります。
まとめ
整骨院で取り扱う外傷(ケガ)についてざっくりと説明をさせていただきました。
日常生活の中で簡単に発生するものもあれば、なかなか発生しないものまで多く存在します。
どんな外傷にも予防を行うことが大切で、万が一受傷してしまった場合は早期に専門院で施術を行うことで早期回復が見込めます。
日常生活の中で発生した痛み(ケガ)には保険適用となる場合がありますので施術を受ける際は一度担当者さんに相談してみてくださいませ。
保険について説明を受けることができます。
院情報
院名
<一心整骨院倉敷天城院>
一心整骨院グループの倉敷市初の店舗。
完全個室の施術ルームを完備した整骨院。
店舗内は常に清潔にしてあり、落ち着いた雰囲気の院内です。
キッズスペースも完備しておりお子様連れのお客様でも安心して施術を受けれます。
所在地
〒710ー0132
岡山県倉敷市藤戸町天城756
TEL 086-433-9383
道路に面した店舗です。
大型の看板が設置してあり分かりやすくなっています。
玉野市や岡山市中区方面からも来院可能な場所です。
また倉敷市内からも近く、倉敷駅まで車で20分程度です。
施術時間(営業時間)
営業時間(月〜土まで)
午前 9時 〜 13時(午前営業時間)
午後 15時 〜 19時30分(午後営業時間)
<定休日>
日曜日、祝日、水曜日の午後、その他お盆や年末年始、GWなど
急な不調に関しては状況に応じて対応させて頂いております。
お電話頂けますと急な不調にも対応させて頂きますのでお気軽にご連絡ください。
また受付時間を過ぎての来院となる際などもご連絡ください。
誠心誠意ご対応させて頂きます。
スタッフ保有資格
柔道整復師
鍼師
灸師
一心整骨院倉敷天城院の施術者は国家資格保持者です。
国が定める期間、専門の学校で勉強を行い国家試験を受けて合格することで得られる資格です。
どの施術スタッフも身体の不調に対して日々知識を深めております。
また技術の研鑽も抜かりなく行っております。
駐車場
無料駐車場有(敷地内)
8台以上駐車可能
店舗敷地内に無料駐車場を用意しております。
区画分けされた駐車場だけでなく、足が不自由な方には店舗前の駐車スペースも案内可能です。
ご自身の身体の状態に合わせて使用して頂ければと思います。
不明な点などがございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
キッズスペースについて
キッズスペース完備
バウンサーあり
大型のキッズスペースを用意してあります。
バウンサーは施術スペースまで移動することも可能です。
キッズスペースにはおもちゃや絵本も用意しております。
またオムツを交換する事も可能ですので、お気軽にご利用ください。








