「一心整骨院 倉敷天城院」で早期に根本改善へ

整骨院と整体院で国家資格が必要なのはどちらでしょうか?

多くの方が知らないのではないでしょうか。

実は整体の先生と整骨院の先生で所有している資格がまったく違ったものなのです。

両者とも似通った施術を行うにも関わらず所有している資格が違うのはなんで?

質問を頂くことがあったので簡単にですがお話をさせていただきます。

 

整骨院の先生が必要な資格は?

まず整骨院の先生が必要な資格は国家資格に分類されている柔道整復師という資格になります。

では柔道整復師の資格はどういった国家資格なのでしょうか?

これは国が認定している柔道整復師の養成学校、専門学校及び大学で3年間以上の勉強を行うと同時に現場研修を行い各学問の単位を修め実技試験を行います。

その後1年に1度だけ実施される国家試験を受験し基準値以上の成績を修めることにより手にすることができる資格になります。

厚生労働大臣からの認可を受けて初めて整骨院で働くことができます。

この柔道整復師という資格は解剖学、生理学、運動学、病理学、一般臨床医学、整形外科学、外科学、リハビリテーション医学、柔道整復理論、公衆衛生学、柔道整復師倫理、関係法規などの学問を学んでおり人体の構造や生理現象などについての知識を身につけております。

外傷(骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷)への施術が可能でテーピングでの固定や、包帯での固定を行うことも可能です。

 

整体院の先生が必要な資格は?

では整体院で必要な資格はというと・・・ 

厳密に言えば特に必要な資格は必要ありません。

極端な話をすれば明日から私は整体師です。

と言えば整体師となり整体院を作ることは可能です。

ただし整体院にも資格を持っている先生は多く存在します。

整体院の先生が持っている資格の多くは民間資格に分類されるものです。

民間資格にも多くの種類があるのですが○○リフレクソロジーという資格を所持している方が大半だと思われます。

後述しますが民間資格の紹介でいくつか出してありますので参考にして頂ければと思います。

 

国家資格と民間資格って?

国家資格と民間資格の違いについて説明させていただきます。

まず国家資格は厚生労働大臣からの認可を受けている資格になります。

あと国の規定により柔道整復師の養成校である専門学校または大学で3年以上の勉強を行い、国家試験に合格することが義務付けられています。

民間資格の場合、国からの規定は無く勉強を行う年数なども国家資格ほど長くありません。

最短では1日の講義を受講すれば即日で発行される資格もあります。

中にはアスレチックトレーナーという資格もあるのですがこれはかなり高難度の資格であり、講義を受ける時間数及び現場での研修時間の規定もあります。

資格取得後はプロのスポーツチームや大学、高校、実業団チームなどで活躍します。

民間資格だからといって全てが簡単に取得できるものばかりではありません。

 

国家資格に分類されるもの

・医師 ・歯科医師 ・薬剤師 ・看護師 ・理学療法士 ・作業療法士 ・あんまマッサージ

・柔道整復師 ・鍼灸師  ・介護福祉士 

などが存在します。

もっとたくさん医療系の国家資格は存在するのですが特に私たちの身の回りで多く見かける資格を抜粋しました。

どの資格を見てもらっても人体に施術を行う業種ばかりです。

医療系国家資格者の行うことは施術として見られます。

中でも医師は我々国民の生活にはとても重要な存在です。

多くの国家資格者はどの分野でも医師からの指示を仰ぎお客様に施術を行います。

一心整骨院もその1つです。

 

民間資格に分類されるもの

民間資格は数え切れないほどのものがありますので代表的なものをいくつか紹介させて頂きます。

・カイロプラクティック ・アロマテラピー ・医療事務 ・医事コンピュータ技能 ・整体師

・エアロビックエクササイズ ・J A T I  ・ネイリスト ・心理セラピスト ・リンパセラピスト

・アーユルベーダ ・リフレクソロジー ・ロミロミ ・エステティシャン   など

日本には多くの民間資格が存在します。

中でもカイロプラクティック(カイロプラクター)はアメリカでは国家資格として扱われており、別名DOK(ドクターオブカイロプラクティック)と言われています。

調べて見たところドクターとついていますが医師ではなく、アメリカでは医師がカイロの技術を扱うからこの名前がついたようです。

国家資格に認定されていないものは獲得するための難易度も大きく異なりますし、勉学を積む時間も資格によりそれぞれです。

もしかしたらこれからの将来で国家資格へと変化していく可能性のある資格も多く存在します。

 

どんな資格も誰かのために必要な資格ばかり!

どの資格もそうですが誰かのために何かを行う大切な資格だと思います。

今後それぞれの役割を理解し分担していき、他業種で連携が取れるようになれば日本の医術は大きく変化していき地域はさらに発展していくと思います。

 

院情報

院名

<一心整骨院倉敷天城院>

一心整骨院,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,鍼灸

一心整骨院グループの倉敷市初の店舗。
完全個室の施術ルームを完備した整骨院。
店舗内は常に清潔にしてあり、落ち着いた雰囲気の院内です。
キッズスペースも完備しておりお子様連れのお客様でも安心して施術を受けれます。

所在地

岡山,岡山市,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

〒710ー0132
岡山県倉敷市藤戸町天城756
TEL 086-433-9383

道路に面した店舗です。
大型の看板が設置してあり分かりやすくなっています。
玉野市や岡山市中区方面からも来院可能な場所です。
また倉敷市内からも近く、倉敷駅まで車で20分程度です。

施術時間(営業時間)

岡山,岡山市,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

営業時間(月〜土まで)
午前 9時 〜 13時(午前営業時間)
午後 15時 〜 19時30分(午後営業時間)

<定休日>
日曜日、祝日、水曜日の午後、その他お盆や年末年始、GWなど

急な不調に関しては状況に応じて対応させて頂いております。
お電話頂けますと急な不調にも対応させて頂きますのでお気軽にご連絡ください。
また受付時間を過ぎての来院となる際などもご連絡ください。
誠心誠意ご対応させて頂きます。

スタッフ保有資格

岡山,岡山市,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

柔道整復師
鍼師
灸師

一心整骨院倉敷天城院の施術者は国家資格保持者です。
国が定める期間、専門の学校で勉強を行い国家試験を受けて合格することで得られる資格です。
どの施術スタッフも身体の不調に対して日々知識を深めております。
また技術の研鑽も抜かりなく行っております。

駐車場

岡山,岡山市,倉敷市,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

無料駐車場有(敷地内)
8台以上駐車可能

店舗敷地内に無料駐車場を用意しております。
区画分けされた駐車場だけでなく、足が不自由な方には店舗前の駐車スペースも案内可能です。
ご自身の身体の状態に合わせて使用して頂ければと思います。
不明な点などがございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。

キッズスペースについて

産後骨盤矯正,一心整骨院,倉敷,整骨院,接骨院,整体

キッズスペース完備
バウンサーあり

大型のキッズスペースを用意してあります。
バウンサーは施術スペースまで移動することも可能です。
キッズスペースにはおもちゃや絵本も用意しております。
またオムツを交換する事も可能ですので、お気軽にご利用ください。

 

 

 

「一心整骨院 倉敷天城院」 PAGETOP